MENU
  • ホーム
  • WEBツール
  • かもめ通信
  • 便利なページなど
  • 管理者へ連絡
  • Ader研究室
アニシアターβ
ふなかもめ
  • ホーム
  • WEBツール
  • かもめ通信
  • 便利なページなど
  • 管理者へ連絡
  • Ader研究室
ふなかもめ
  • ホーム
  • WEBツール
  • かもめ通信
  • 便利なページなど
  • 管理者へ連絡
  • Ader研究室

SudomemoがFlipnote Archive(うごメモアーカイブ)のプレビュー版の提供を開始しました

2022 3/24
うごメモ 翻訳
うごメモ スドメモ
2022年3月24日
  • URLをコピーしました!

完全版が公開されました

あわせて読みたい
うごメモはてな時代の作品が見れる!Flipnote Archive(うごメモアーカイブ)の紹介! これまでのKaeru Gallery DSi Libraryは、ウェブアーカイブに保存された作品であり、うごメモIDを特定する必要がありましたが、今回紹介するFlipnote Archiveは、作者名...

2018年、12TBにわたるうごくメモ帳のデータを保存することに成功したとSudomemoの管理人が言いました。色々技術的な問題があったそうですが、2022年、Sudomemoは、Flipnote Archiveプロジェクトのプレビュー版を発表しました。早期プレビューはSudomemoユーザーであり、うごくメモ帳をやっていて、その時とうごメモIDが変わっていない場合に限り、今すぐ利用可能です。

よくある質問(公式サイトより翻訳)

Q: Flipnote Archiveとは何ですか?
A:うごくメモ帳3Dのワールドうごメモギャラリー用に変換されたうごメモはてなの作品データを集めたものです。DSiライブラリ機能で変換された、うごメモはてなの全ての作品を収録しています。
総計ファイルサイズ:12TB(12,000GB)、ファイル量:44,351,673のデータを保存しています。

Q:Archive Previewとは何ですか?
A: すべてのSudomemoユーザーが利用できる機能です。SudomemoのうごメモIDと同一IDでうごメモはてな時代に作品を投稿していた場合、アーカイブボタンが表示され、当時の作品にアクセスすることが可能です。

Q: プレビュー版で過去の作品にアクセスするにはどうすればいいですか?
A: Sudomemoのアカウントを作成し、sudomemo.netのマイページに移動した後、名前の横にあるアーカイブボタンをクリックします。
アーカイブボタンがない場合は、うごメモはてなに作品をアップロードしていないか、うごメモIDがリセットされています。この場合、Flipnote Archiveの完全公開を待つ他ありません。

Q: プレビュー版で他の人のアーカイブにアクセスするにはどうしたらいいですか?
A: 対象者のマイページに移動して、アーカイブボタンをクリックするだけです。
アーカイブボタンがない場合は、そのユーザーがうごメモはてなで作品をアップロードしていないか、うごメモIDがリセットされています。

Q: アーカイブの正式リリース日はいつですか?
A: 2022年5月31日までにリリースする予定ですが、あくまで予定であって、お約束はできません。

Q:アーカイブの作品ファイルはDSiで見ることができますか?
A: できません。アーカイブ内のファイルはうごくメモ帳3D向けの作品ファイル、つまり.kwz形式であり、うごくメモ帳との互換性がありません。これらのファイルを変換することも現状では技術的に困難です。

Q:作成した作品をダウンロードすることはできますか?
A:まだ確定事項ではありませんが、正式リリース後にダウンロードできるようになる予定です。

Q: 以前に作った作品はどうやって探せばよいですか?
A: 作品を検索する機能は現在開発中です。
現在計画している方法を紹介します。これはまだ決定事項ではなく、正式リリースの際には変更点があるかもしれないことご留意ください。
・うごメモID
・ユーザー名(複数可)
・作品が投稿された日時
・曲目(ごくごく暫定的なもの)

Q: アーカイブから自分の作品を削除することはできますか?
A: プレビュー版では、プロフィールのボタンを非表示にして、他人が作品に直接アクセスできないようにすることが可能です。
個人情報が含まれるコンテンツは必ず削除いたします。Sudomemoサポートお問い合わせください。
コンテンツ削除において懸念される事項は、本当に本人が削除申請を行っているのか確認することです。多くの人がDSiを壊したり、売ったり、なくしたりして、本人であることを証明することが難しい、または不可能になっています。また、ユーザーが自分のコンテンツを閲覧できるようにすることと、作品のアーカイブデータを一部削除しないことの調合性をとることも必要です。これは複雑な問題で、今後数ヶ月の間に意見をまとめていくことになります。

Q:アーカイブの公開に時間がかかった理由は何ですか?
A:任天堂がうごくメモ帳3Dの.kwz形式に変換した作品ファイルは、変換がうまくいかなかったり、一貫性がなかったりしました。この数年間、これらの問題の解決に取り組み、ついに快適な形式で閲覧できるようすることができました。
特に、音声の問題が大きく、音楽というよりは、テレビの音声のような音になっているものが多くありましたが、数学的なトリックを駆使して、実際に聴けるように音声をデコードする方法を見つけ出すことができました。
最終的には、すべての問題点を、Flipnote ArchiveのTwitterアカウントに掲載する予定です。

Q:Sudomemoやアーカイブプロジェクトを金銭的にサポートするにはどうしたらいいですか?
A: 一番の支援方法はPatreonですが、Sudomemo Plusのチケットやショップの様々なチケットを購入することも支援になります。また、近い将来、また別のオンラインショップも立ち上げる予定です。
https://www.patreon.com/Sudomemo
https://www.sudomemo.net/shop/
このアーカイブは非常にお金のかかるプロジェクトで、Sudomemoの運営にかかる月々300ドル以上の費用に加え、3000ドル以上を自己負担で賄わなければなりません。どんな寄付でも大歓迎です
ご質問、ご意見、ご感想などありましたら、ぜひお聞かせください。Discord またはサポートメールにてお知らせください。

https://www.sudomemo.net/

目次

うごメモ 翻訳
うごメモ スドメモ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【新しいうごメモオンライン】パラパラ漫画を投稿するサイト「アニメーションシアター」を公開しました
  • 【お知らせ】ツールをいくつか非公開にしました

この記事を書いた人

Nora (Ader)のアバター Nora (Ader) 開設者

当サイトの開設者にして元管理人です。

SNS類は基本的にROM専です。
発信とかはMastodonのみで行ってます。
https://mstdn.jp/@nors

関連記事

  • うごメモはてな時代の作品が見れる!Flipnote Archive(うごメモアーカイブ)の紹介!
    2022年6月5日
  • ワールドうごメモギャラリーが復活!Kaeru Gallery(カエルギャラリー)に行く方法!
    2020年10月4日
  • ワールドうごメモギャラリーが終了します。
    2018年3月24日
  • うごメモIDを調べる方法2018年版
    2018年3月2日
  • 当サイトについて
    2018年1月20日
カテゴリー
最新記事
  • テキスト選択を無効化する方法(文章のコピーを防止する方法)
  • WordPressでホームページを作りたいなら無料テーマ「Blocksy」がお勧め!
  • アップローダー試験公開
  • パラパラ漫画を共有できるサイト:アニメーションシアターβ版公開
  • ふなかもめ10周年
タグ
Android CSS HTML JavaScript Windows WordPress うごメモ インターネット スドメモ ブログ ホームページ ワードプレス 外国語 天文学 宇宙 生物 翻訳 雑学 音楽
アーカイブ
  1. ホーム
  2. うごメモ
  3. SudomemoがFlipnote Archive(うごメモアーカイブ)のプレビュー版の提供を開始しました
WEBツール
  • 3DS/WiiU スマブラ参戦ジェネレーター
  • imgurアップローダー
  • アクセス情報を確認
  • YouTubeダウンローダー
  • SNSフォント変換ツール
  • その他ツール
便利ページ
  • うごメモ作者のうごメモID一覧
  • Sudomemo(スドメモ) – 利用規約
  • Sudomemo(スドメモ) よくある質問
  • Sudomemo(スドメモ)接続のヘルプ
最近の投稿
  • テキスト選択を無効化する方法(文章のコピーを防止する方法)
  • WordPressでホームページを作りたいなら無料テーマ「Blocksy」がお勧め!
  • アップローダー試験公開
  • パラパラ漫画を共有できるサイト:アニメーションシアターβ版公開
  • ふなかもめ10周年
  • プライバシーポリシー

当サイトの文章は著作権フリーです

目次